ニュージーランドトリップDay3〜Day4です!
今までの記事はこちら↓
さて、ティマルのフリーキャンプサイトで一晩を過ごして早朝オアマルに移動です。
天候は雨!むしろ大雨!
途中道路も冠水してました。
オアマル〜Oamaru〜
そしてオアマルに到着!ここは歴史的建造物が並ぶ街。

スチームパンク(ビクトリア朝時代の人が思い描いた未来世界を表現したSFのジャンル)の街でもあります。

街にはスチームパンクをテーマにした公園やカフェがあります↓


そしてなによりペンギンのコロニーがあり朝や夕方のペンギンの通勤ラッシュと帰宅ラッシュには観察できるんです!

昼前着だったので見れませんでした…次回は早朝か夕方に行きたい。
そしてオアマルを後にして次に向かったのはモエラキ・ボールターズ!
丸い巨石群です!


そしてここで飛んだり

跳ねたり

刺さったり

全力で巨石を楽しみます。
で、ここで使うためだけにストロボを持ってきた自分は石を光らせて遊びます。
本当はもっと暗い時間帯にやりたかったんですが…


光る巨石!
暗ければもっとこう、光が石の隙間から漏れて面白いことになる予定やったんです。
色々と撮影してると思ったより時間を使い過ぎて、急いでダニーデンへ向かいます。
ダニーデン〜Dunedin〜
今夜はもっと先まで行く予定でしたが変更してダニーデンで寝ることに。
立派なダニーデン駅↓

ホームはこんな感じ!

大きな教会もあり、めっちゃ良い雰囲気でした。

スケートパークもありました!多分朝まで街灯ついてるので朝まで滑れます。
もちろん無料。(やと思う)

もうちょっと散策したかったですが来るの遅過ぎたので、街中でバーガー食ってこの日は寝ます。
そしてDay4!
ダニーデンを後にして南島最南端のスロープポイントという場所に向かいます。
この日は途中この町に寄る!とかこのポイントに行く!という目的はそんなになく途中風景を撮影しながら目的地に向かいます。
でもまぁその途中で撮る風景がこれですよ。

もちろん大量の羊もいました。

山間部よ抜け海が見えてきます。
この先に南極が!

そして最南端に到着です!
スロープポイント〜Slope Point〜
火曜サスペンスみたいな場所。誰かいる!船越さん?と思ったらショーゴか。


看板発見!南極点(SOUTH POLE)まで4803km!行きたすぎるぞー!
でも赤道(EQUATOR)まで5140kmってことはここでようやく南半球の真ん中ぐらい。遠いな南極。
でここからちょっと移動して

トカヌイという小さな街にシャワーを浴びに行きます。
なぜかバーにシャワーとランドリーがあるんです(笑)
結局そこで洗濯しつつ3時間ぐらいビール飲んだりビリヤードしたり。


ここで食ったピザが一番うまかった!
この日はこの近くのフォートローズという街のキャンプサイトで寝ます。
フォートローズでの夜明け↓

次回Day5〜Day6はブラフ→インバーカーギル→クイーンズタウン→ワナカです!
[…] Day3〜Day4 オアマル〜ダニーデン〜スロープポイント […]